今回はSIEGEシリーズ、オートボット アルファストライク・カウンターフォース 3 Packの中から
スラムダンスを紹介します。
サイドスワイプ、トレンチフット編は下記を参照ください。
このパッケージは米Amazon限定のパッケージとなっています。
SIEGE WFC-S26 アルファストライク・カウンターフォース | |
---|---|
メーカー | Hasbro |
シリーズ | トランスフォーマー WAR FOR CYBERTRON |
発売日 | 2019年 |
定価 | $49.99 |
G1玩具展開当時は2つのカセットボットが合体した姿でした。
今回はスカイトレッドの頭部変更・リカラー品として登場!
それにしてもなぜスラムダンス・・・?
ロボットモード
スカイトレッドが元なのでデラックスクラスで、
可動範囲は大変よく、変形難易度的には簡単なレベルになっています。
スラムダンス全体像
ロボットモードとしてはシンプル!
2018年までのIDWコミックスでロストライト号側に登場しました。
スカイトレッドとの違いについて
頭部がスカイトレッドそのままではなく、IDW版の頭部に近くなっています。
カラーはG1玩具時代と同じようなカラーリングへ変更されています。
スカイトレッドとお互いに入れ替えることはできますが、
イマイチです・・・。
他、ウェザリングがないアイテムになっていますので、
妙にあっさりしています。
体はスカイトレッドそのままで、
大きい足のデザインになっているため設置に安定性がかなり高いです。
付属品として武器が二丁。
- W-10(短い方)
- JF-10(長い方)
今回のものは細かい武器名の記載がないようです。
スカイトレッド同様に二つを合体できます。
あまりにもスカイトレッドそのまますぎますので、
トレンチフットを一緒に使うと良いと思います。
ウェポナイザーも利用すればスカイトレッドと差別化が!
ゴッツイ感じに。
スカイトレッド型は体が小さめなので、
ウェポナイザーの方が大きく感じるかもしれません。
ビークルモード
上半身がジェット機、下半身がサイバトロニアンタンクに変形します。
ジェット機 全体像
デフォルメされたかのような機体なのはスカイトレッド由来。
ジェット機 側面
ジェット機 正面・背面
サイバトロニアンタンク 全体像
下半身は簡易的なタンクに変形します。
サイバトロニアンタンク 側面
主砲のクリアランスがあまりないのは相変わらず。
差し込みすぎると銃身が斜め下を向きます。
サイバトロニアンタンク 正面・背面
武器は全て5mm穴なので、
ここでも同パッケージのトレンチフットを使ってもいいかもしれません。
スカイトレッドと大きく差別化できます!
総評
基本はスカイトレッド同様なので、
この3-packに購入価値があるかどうか次第かと思います。
バトルマスター自体は何体いても困ることはないですし、
サイドスワイプをお持ちでなければパッケージを購入するのがいいでしょう。
全て手持ちにあるアイテムであれば、単なるリカラー・頭部変更でしかないため、
コレクション向けになると思います。
どれも持っていないければオススメでお得なパッケージです!

トランスフォーマー シージシリーズ SG-11 スカイトレッド
- 発売日: 2019/03/23
- メディア: おもちゃ&ホビー
![TF 2019 WFC シージ [DX] サイドスワイプ TF 2019 WFC シージ [DX] サイドスワイプ](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41jg3mXULBL._SL160_.jpg)
TF 2019 WFC シージ [DX] サイドスワイプ
- メディア: おもちゃ&ホビー