今回は実写映画3作目に登場したドレッズの一人、クランクケースを紹介します。 だがしかし、何か様子がおかしい。。。クランクケース?
SS-22 クランクケース | |
---|---|
メーカー | タカラトミー・Hasbro |
シリーズ | トランスフォーマー スタジオシリーズ |
発売日 | 2019年01月 |
定価 | ¥2,800(税抜き) |
海外品番ではSS-30となります。
劇中ではTHE LAST KNIGHTに登場するバーサーカーの型ですが、
なぜかスタジオシリーズではCrowbar(SS-03)のリカラーメインという、
クランクケースという名前で姿が異なるというアイテムになりました。
ロボットモード
03のクロウバーと全く同じものとなります。
全体像
これで元がバーサーカーであれば最高だったんですが・・・・。
ドレッドヘヤーに変な癖がついてる場合は、温めるなどをする必要があります。
筆者の個体は変形時の格納で毎回おかしな癖が付きます・・・。
可動に腰の回転などはありません。
猫背気味な方が姿勢が安定します。
所有している個体の関節が柔らかいため、
足を広げすぎると倒れやすいです。
劇中に登場した武器は、
背中にひっかける程度のものです。
しっかり固定されるわけではないので、簡単に外れます。
武器を手で持つ場合も、しっかり固定して持てるわけではないため、
気付いたらポロリしてることも・・・。
武器も軟質パーツになっています。
ビークルモード
ビークルモードは、安定のChevrolet Suburbanに変形します。
ガワの一部がバーサーカーと同じくボディ色と異なっていたり、
一向に改修される気がしないビークル・・・。
武器は車体側面に装着できます。
全体像
バーサーカーのビークルモードろ同じ大きさになります 。
足の爪が見えてしまうのは仕方ないとしても、
繋ぎの部分がバーサーカーから同じグレーです。
側面
正面・背面
総評
筆者はバーサーカーだけ所有している状態だったため、
クランクケースでちょうどよかったのですが、クロウバーをお持ちの方はわざわざ買う必要はないかと思います。
リカラーアイテムが増えるだけになってしまい、
異なる点がなにもないので、クランクケースという名前で
クロウバーになってしまっているというのが非常に残念なアイテムです。
クロウバーなどを持っていない方は安価になっているので入手にちょうど良い機会です。

トランスフォーマー SS-22 ディセプティコンクランクケース
- 発売日: 2019/01/26
- メディア: おもちゃ&ホビー

トランスフォーマー TLK-03 ディセプティコン バーサーカー
- 発売日: 2017/04/29
- メディア: おもちゃ&ホビー
![TF 2019 スタジオ [DX] [30] クランクケース TF 2019 スタジオ [DX] [30] クランクケース](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/512ueGx73HL._SL160_.jpg)
TF 2019 スタジオ [DX] [30] クランクケース
- メディア: おもちゃ&ホビー