レビュー: トランスフォーマー ジェネレーションズ ジアクサス / Jhiaxus
今回は、国内発売されていないけどIDW版のトランスフォーマーでは
重要なキャラでにあるマッドサイエンティスト、ジアクサスを紹介します。
現在もオークションか、海外ショップから比較的安価で入手可能です。
Transformers Generations ジアクサス | |
---|---|
メーカー | Hasbro |
シリーズ | 30th Anniversary Deluxe IDW |
発売日 | 2014年頃 |
価格 | $13.50~$25.95 |
IDW版というのは何かというと、所謂現在進行形のアメコミ版トランスフォーマーのことで、
昔はマーヴェルから刊行されていたわけで、
紆余曲折あって現在はIDWというところから出版されています。
日本語訳 オール・ヘイル・メガトロン (小学館集英社プロダクション) *既に絶版 が発売され、
最近ではヴィレッジブックスからオンゴーイングシリーズが出ています。
その中でもジアクサスはショックウェーブの師匠だったり、
トランスフォーマーを女性形に改造してアーシーを作ったり(G1シリーズとかなり設定が異なります。)
モンストラクターを作ったり(昔玩具で出ていたプリテンダーの合体戦士)、
IDW版を読んでいるファンにはマストなキャラクターだったりします。
(自分もIDWのトランスフォーマーを結構読んでます)
箱
箱は既に処分済みなため今回ありませんが、
ブリスターパックで、IDW版トランスフォーマー Transformers: Dark Cybertron Chapter10 がセットになっています。
Dark Cybertronは、この前の
The Transformers: More Than Meets The Eyeと
The Transformers: Robots in Disguise (途中からThe Transformersとシンプルな名前に変わった)
を読んでおかないと話がよくわからないと思います。。。
*Transformers: Robots in Disguiseとしてアニメが始まった為(日本ではトランスフォーマーアドベンチャー
ジアクサスはオプティマスよりも前のプライム、ノヴァプライムらと行動を共にしていて、
解説を書くと長くなってしまうので省略・・・
本体
付属コミックの表紙と似た感じになっています。
が、コミック内に登場する姿は別ものです。
日本国内で発売されたアルマダスタースクリームのリデコです。
なので、基本的な可動などは一緒です。
コストカットされ始めた後に発売されたものなので、
結構スカスカだったりします。
物によっては間接も緩いかもしれません。
背中のキャノンを肩に付けたり、
ウイングにとりつけてある銃は当然両手で持つことができます。
ビークルモード
アルマダスタースクリームを所持していないので比較画像はありませんが、
リデコと云いながら結構別モノに見える様です。
すごいボケている。。。
続いて横から
変形時にそれぞれのパーツがハマる様に設計されているので、
しっかりとロックされるようになっています。
プロポーションは悪くないものの、キャラを知ってる人でなければあまり買わないかなぁ、
という印象です。
特にアニメは登場しませんし、版権関係でトランスフォーマーのアメコミもたくさん国内に出回ってないのと、
タカラトミーとHasbroの販売系の契約関係もいろいろあり・・・
現在でも比較的入手しやすいので、興味のある方はいかがでしょうか。
おまけ
IDWで有名な悪いプライムといえば・・
オレンジコンビ
モンストラクターリメイクとかされないかなぁ・・・。

- 作者:James Roberts,John Barber
- 出版社/メーカー: IDW Publishing
- 発売日: 2015/02/24
- メディア: ハードカバー
![TF ジェネレーション 2014 [DX] #04 [] ジーアクサス [おもちゃ&ホビー] TF ジェネレーション 2014 [DX] #04 [] ジーアクサス [おもちゃ&ホビー]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51HZixrHJVL._SL160_.jpg)
TF ジェネレーション 2014 [DX] #04 [] ジーアクサス [おもちゃ&ホビー]
- メディア: おもちゃ&ホビー