下記のURLに引越しました。 新しいレビュー等も更新していますので、こちらを見ていた方がもしいましたら、 新しい方までお願いいたします! tf.gatancolle.jp
今回はGENERATIONS SELECTSからSIEGE スモークスクリーン!バリケードのリカラー・仕様変更品になっており、頭部が同じものになっています!
今回はSIEGEシリーズから、ディセプティコン唯一のウェポナイザー、ブラントをお届け!単体でも非常によく動くロボットモードはなかなか良いです!
今回はスタジオシリーズの中でも自信を持って他の人にオススメできるトランスフォーマー、サイドスワイプ!純粋にかっこいい!!!
今回はスタジオシリーズの中でも自信を持って他の人にオススメできるドロップキック2!変形パターンも楽しく、ついつい触ってしまうアイテムです。
今回は映画バンブルビーの世界感を感じさせるパッケージのTITANS RETURN版の仕様変更 サウンドウェーブ&ドゥームボックス!
シージシリーズでリメイクされたリフレクター!元ネタがシンプルなトランスフォーマーだけあって、モダンな形にリメイクとなっているのではないでしょうか!3体集めれば・・!
今回はオプティマスに似た中の人がマグナスアーマーを着込む、待望のシージ版ウルトラマグナスを紹介!今回も永遠のナンバー2?
今回はSIEGEシリーズからパンツが弾け飛ぶクロミアを紹介!コミックスではプロールと共にストーリーの核心に迫っていく重要な役割を担っているのに玩具としては残念なアイテムに。
今回はシージシリーズからプロールを紹介!IDW 2019トランスフォーマーでも物語を動かす役であり、登場シーンも多いです!netflixのシリーズではどう描かれるか、期待!
今回はスタジオシリーズの中でも自信を持って他の人にオススメできる、お馴染みのスタースクリーム!タトゥー入り版ですがお好みでどうぞ!
今回はCOMBINER WARSからMENASORの完全合体要員のブラックジャックを紹介します!そんなキャラいたかな、誰だろう・・・という方に。
今回はマスターピース、トラックスのリカラー・仕様変更アイテムのロードレイジ!IDW 2019トランスフォーマーにも登場中!
今回はPOWER OF THE PRIMESシリーズ、GENERATIONS SELECTSからリコシェ(ステッパー)を紹介!持っているものは関節が緩いです
今回は米Amazon限定のSIEGEシリーズパッケージ、アルファストライク・カウンターフォースのスラムダンス。リカラー・頭部変更で登場!
今回はスタジオシリーズから、名前だけクランクケースとなっているクランクケースを紹介!バーサーカーのリカラーでもよかったのに。。
今回はSIEGEシリーズから、シックスガンを紹介!装着例も合わせて紹介!!!
今回はCOMBINER WARS からメガトロンを紹介!G1を彷彿とさせる姿と、リーダークラスという大型サイズが最高なメガトロンです
今回はシージシリーズからレッドアラートを紹介!サイドスワイプのリカラー・仕様変更品となっています!可動は相変わらず優秀で楽しい一品です。
今回はスタジオシリーズから、オートボットジャズ!マスターピース版よりも手軽に遊べるのが今でも魅力的なアイテムです!
今回はTITANS RETURNから、IDW版でメガトロンと完全に別人設定になったデッドユニバースから戻ったガルバトロンを紹介!
今回はシージシリーズからテトラジェットに変形するスタースクリームを紹介!G1の姿をベースにモダンになりカッコいいスタースクリーム!
今回はスタジオシリーズから、ヘリコプターに変形するスカイドリフトを紹介。劇中再現度はもちろん、カッコ良いのでオススメです!
ノンストップ福袋 MARVEL / DC 2020。さて中身は・・・?!
今回はシージシリーズからスカイトレッド(フライホイール)を紹介!G1時代と変わったキャラ設定内容も簡単に解説!
トランスフォーマー実写映画第二作目、公開当時のものから今回はRD-10 フォールン(フォーレン) !リメイクはされないのかされるのか、個人的には期待しています。
今回はマスターピース、2016年おもちゃショー限定販売アイテム ラウドペダルを紹介!キャラ設定がすごいが、黒いコルベットはかっこいい!
今回はスタジオシリーズ、ジェットウイングオプティマスプライムを紹介します!成形色多め、肉抜き多めで個人的には期待には応えられなかったちょっと残念アイテムに。
今回はSIEGEシリーズ マイクロマスターのストームクラウド&ヴィスパーを紹介。合体してどこかで見た様な気がするブレードに変形!
今回はスタジオシリーズの中でも、劇中はモブキャラなのにロボットモードも、ビークルモードもかっこいいケイエスアイ セントリーを紹介!